ここ数年本気で悩んでいます...。ネットで情報収集
ここ数年本気で悩んでいます...。ネットで情報収集をする際、色々な人達が色々な事を言っていて、調べれば調べる程、何が真実か分からなくなります。皆様はどのような基準で、自分が信頼を置くサイトや情報を決めていますか??
投稿日時 - 2017-03-21 00:57:08
そもそも情報収集をネットだけに依存することに無理があります。ネットの情報収集は「ネットだから(割り引いて考えないといけない)な」という前提で読みます。
何かの調査で、情報リテラシーが低い人ほどネットを情報源にすることに偏っていてしかもそれを鵜呑みにしているというのがあったはずです。「新聞やテレビはウソばっかりだけど、ネットに書いてあれば真実だ」と何の根拠もなく信じている人が世間でいうところの情弱ってやつみたいですね。
投稿日時 - 2017-03-21 11:40:28
皆様、丁寧な回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2017-03-29 10:05:41
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
ネットでもTVも新聞も本当のことは書いてないのが事実かも知れないです。
例えばVISTAが登場した時にあちこちで推奨してました。
他のサイトでは酷評しています。
この記事のどちらが正しいのかを判断できればそれが自分のスキルと言えます。
経験から判断しますのでしいて信頼するサイトは有りません。
Windowsを購入すれば間違いは無い、使えないのは利用者のスキルが低いからだ。
それが多くの情報の構築手順です。(FUID)
雑誌、新聞はメーカよいしょの記事が堂々と掲載されてますからね。
個人的には安全なWindowsに成る事を期待はしてないです。
投稿日時 - 2017-03-21 02:54:57
丁寧な回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2017-03-29 10:07:55